無印良品 板橋南町22【行ってきました】板橋22バーガーとアイススタンド

f:id:mmvillage:20240609181557j:image
f:id:mmvillage:20240609181552j:image
f:id:mmvillage:20240609181554j:image
f:id:mmvillage:20240609181600j:image

【板橋南町22】なぜこの店名? | 無印良品

 

shop.muji.com

 

気になっていた2階に向かいます!

f:id:mmvillage:20240609181639j:image
f:id:mmvillage:20240609181636j:image
f:id:mmvillage:20240609181633j:image

MUJI Kitchen

→無印のフードコート!

カフェで注文するメニューは、
パンやバーガーの軽食🌭。
無印カフェよりは、簡易メニュー。

この店舗限定品

板橋22バーガー

f:id:mmvillage:20240609181719j:image
f:id:mmvillage:20240609181716j:image

高さ12.3センチ?ほど。

でもこういうの、開けたら案外ボリューム無いんじゃない?と思ったました。。

重いし、厚みがあってなかなかパティに辿り着かない。

キーマカレーとチーズ。程よく辛みがあり、食欲を増進!

パティは、家庭で作る分厚いハンバーグ。

どっしりとしたボリュームなんだけど、安心するハンバーグ。カレーと、チーズ達が良いソースになるし、バンズは、この味をしっかり味わうためのパン。

フレンチフライは、しんなりしてたけど、

バーガーの余ったカレーソースを付けたら◎

ドリンクは、柚子スカッシュにしました。

肉肉しいバーガーをさっぱりさせてくれる。

 

お弁当🍱も販売してました!


また、店内には電子レンジがあるので、
購入した冷凍食品などがその場で食べられる。

f:id:mmvillage:20240609181837j:image

f:id:mmvillage:20240609181649j:image


コーヒーは、一杯100円
ホットとアイス、デカフェが選べる!!
セルフ式だけど、コンビニより安いよ。

f:id:mmvillage:20240609181658j:image

 

 

アイススタンド

→無印の31アイスクリーム
お値段はこちら。

ちなみにこのラインナップは、
カップアイスもあるので、持ち帰りはそっちかな。

f:id:mmvillage:20240609181533j:image
f:id:mmvillage:20240609181527j:image
f:id:mmvillage:20240609181530j:image

桜餅風味、チョコミント、塩キャラメルナッツ。

 

 

ブランドティー工房
→なんかすげぇお茶屋
お茶のブレンドが出来るんだって。

 

最寄り駅は、

副都心線有楽町線要町駅