おはようございます。
早起きするぞ!
の気持ちはあったんです、、。
朝食付きなので、ありがたく頂きます。
例によって、お代わりは写真撮らずに完食。

本日の天気は、、
雨!!
傘無しだときつい感じです。
コンビニで傘買ってから、
駅まで歩く!

松江しんじ湖温泉駅
おしゃれすぎ!

朝のんびりしすぎて、
電車まで時間がある。。
宍道湖を見にいったら、
荒れてる笑

風も強いし、寒いんで
温まりたいと思います。
駅の横にある足湯。


めっちゃあちーーー。。
このあとすぐ真っ赤になったた。
(タオルは持参しました)
一畑電車
フリーチケット 1600円
和紙?みたいなチケットで、
雨の日には心もたとない…

ほぼ宍道湖沿いに走り、
途中で、進行方向を変えるところがあったりでのんびり。
乗車したのは、コチラ。
またも、ラッピング電車に乗れず。


途中ですれ違いをした、
しまねっこ🐈電車。

↓1時間ほど
出雲大社前駅に到着。
駅の隣で、
レイルウェイズで使用された車両🚃。


さて、、
参道をゆっくり歩いて出雲大社に向かいます。

あ、、
お腹空いた気がする。
また雨と風が強くなって来たから、
先にお昼をとろう。

天ぷら割子そば三段 1760円
出雲そば食べたかったー!!
15分くらい並んだのですが、
その間に注文を決めてたので、すぐ食べる!
食べ方を調べてなかったので、
こちらを参考にさせてもらいました。
ご馳走様でした。
※クレカ、各種キャッシュレス決済対応。
外に出ましたが、、
まだどんより、
まあ、雨が止んだのでよし。

しょーがない…。
お参りに集中しましょう。

かわいい🐰🐰🐰


お参りの仕方が、
他とは違うんだった!!
雨でも、常にこのくらいの人がいました。



おみくじは🥠、
一番!!
昨年に沖縄の分社で引いたときよりも、
良い内容に、にやにや。
案内図↓
広いですが、平坦なところにあるので回りやすいです。

宝物館にも行きまして、
そちらで出雲の歴史やらを見てきました。
人がいなくて、貸切状態
(館内写真NG)
尊:うさちゃん、待て!
うさぎ:オヤツおやつ!
みたいな図
(多分違うけど)

仕事兎

出雲といえば、、
おやつは、出雲ぜんざい
神門通りカフェ ポンム・ベエル
出雲ぜんざい
ぜんざいは、たぶん、初めて食べた。
餅が美味しかった〜。
あと、お茶も美味しかった。
そば屋でもお茶が美味しかったのですが、
番茶らしく。。
緑茶にはないさっぱり感が、甘さと合う!


あ!UCCだったら、
コーヒーも飲めばよかったかな。
参道で、お土産も買ったので満足。
大社珈琲
参道を歩いていると、
いい匂いがするんですよ。
2階がカフェになってるようです。



珈琲ゲットしたので、、
ホテルに帰ろっと。

思ったよりも雨降らずに
過ごせて良かった…
それでも帰りの電車は疲れてて、
うとうと…
ホテルに到着して、休憩。
そして、早めの温泉♨️。
ホカホカ。
少し、お昼寝だ!(夕寝?)
夜になったら、
また雨☔️…
くらいし、雨だし、風吹いてるし、、
でもお腹空くし。。
着替えて、夕ご飯に行きます。
がっつり空腹ではないので、
軽く。
多分、お餅たべたからかな。


と、
お通しと、プレミアム🍺
のどぐろ、、最高に美味しい!!
高いだけあるよ!
そして、このトマト🍅のおでん、、
ウマ!トマトがどんぶりに入ってくるのですが、
中まで出汁が染みてて、、ウマ!
帰りにコンビニ寄ってしまった。
食べるしかないでしよ。
コレは、デザートだもの。

寝る!!
そういえば、
ジュースの自販機に
御朱印売ってた!

-
#そば
-
#出雲大社
-
#ぜんざい
-
#島根旅行